fc2ブログ

池亀モンスター軍団の演劇祭ジャック 参加団体公開!

佐藤佐吉大演劇祭スタッフ

今回の演劇祭に参加していない団体にもまだまだ王子注目の団体がいる!
演劇祭のラストを盛り上げるべく次期芸術監督池亀三太が更に若手の団体に舵を切り、またこれまで王子と縁のなかった団体にも手を広げ呼び寄せた、魑魅魍魎な団体が一堂に会する怪しいイベント。

更に「打倒!北川大輔」を掲げ、演劇祭参加団体の出演俳優を巻き込んで即興劇を繰り広げる、まさに世代交代にふさわしい一夜限りのオールナイトイベント。

それが、池亀モンスター軍団演劇祭ジャックです。

池亀モンスター軍団の演劇祭ジャック
【開催日時】 3/31(土) ※オールナイトイベント
       21:00 開場 21:30 開演 4:30 終演予定

【会場】   BASEMENT MONSTAR http://www.bmonstar.com/pages/access

【券種・料金】一般 3,000円(+1ドリンク代)
       学生 2,500円(+1ドリンク代)
       演劇祭関係者割 2,000円(+1ドリンク代)
【詳細】http://www.en-geki.com/sakichisai2018/company/25.html

参加8団体を公開!

Ayuka project はにかみライバー
hanikami_logo.jpg

この日常すらも彼女たちの物語
2018年10月の舞台公演「アユカの世界」に登場する架空のアイドルグループ。物語の世界から飛び出してライブハウスを中心にアイドル活動を行います。この度、佐藤佐吉大演劇祭モンスター企画で正式なデビューとなります。
期間限定アイドルグループ「はにかみライバー」をどうぞよろしくお願いします!
http://ayukaproject.wp.xdomain.jp/


岡野康弘
okano.jpeg

ひとりで泣くな、岡野康弘がいる
1981年生まれ神奈川県出身。日本大学芸術学部演劇学科卒。Mrs.fictions所属。同劇団のすべての公演に俳優として参加し客演もジエン社、ろりえ、KUNIO、20歳の国、風琴工房、木ノ下歌舞伎、等ジャンルに拘らず出演をしている。
また、書き溜めた詩や短文で出場した自作詩の朗読競技会「ポエトリースラムジャパン2015」にて優勝、フランスで行われた同大会W杯にて準決勝進出するなど、俳優以外の活動も精力的に行っている。
http://www.mrsfictions.com/


おねがいシスターズ
onegai_logo.jpg

傷ついた あなたの心に 絆創膏  輝く星に 願いを込めて
藤吉みわ率いるズッキュン娘の妹分的劇団。
「人は誰でも心に傷を負っており、その傷を見せないように笑い飛ばし、力強く輝いている」という趣旨からおねがいシスターズのロゴが誕生。
また、【シスター】には「姉妹」と「修道女」の2つの意味が含まれており、心の奥底に秘めた叫びを、祈りを、願いを舞台上から発信する。
ゆくゆくは、ズッキュン娘に追いつき追い越せるような骨太の劇団を目指している。
http://onegai-sisters.com/


奇テ烈と彼女
kitekano.jpg

かわいくおもしろく
「女の子だってコントがしたい!」そんな仮説を立証すべく、小山耕太郎が立ち上げたガールズコントユニット。代表の小山は「無類の女の子好き」と「無類のコント好き」という事で、単純にそれを掛け合わせたらいいんじゃないか?と、思いつきだけでスタートしてしまったので、公演毎に他方へ迷惑をかけるスタイルをとっている。またコント脚本は全て代表の小山が担当し、演出、キャスト、スタッフはその都度オファーするスタイルもとっている。
http://monosgrandek.wixsite.com/girlsconte


しあわせ学級崩壊
shiawase_logo.png

爆音とメガホンと女子高生
僻みひなたが脚本、演出、演奏を手掛ける劇団。
エレクトロハウス/サイケデリックトランス/インダストリアルテクノを主とする享楽的ミニマルミュージック。
台詞/シーン/構造に対する戯曲のコード的解釈による再構築、直感的ビートアプローチによる聴覚/視覚/体感覚に委ねた追体験的演出が特徴。
「死ぬほどしあわせ」をコンセプトに、不定期で作品を発表。
http://happyhype.web.fc2.com/


中野坂上デーモンズの憂鬱
デーモンズ

デーモンズ登場っ、想像っ以上のオモシロ届けにきたよっ宜しくどうぞっ。
松森モヘーを中心とした演劇のチーム。偶然あつまった仲間で出来ている。ENBUゼミナール2011年ノゾエ征爾クラス在学中に微動。2012年、旗揚げ公演を前にしてチーム内での確執・裏切り・陰謀・争いをへて現在の形となり、本格的に始動する。全てを出し切り「何かわからない業のモノ」を作り続ける《中野坂上ストロングスタイル》は唯一無二であり、見るものを謎の感動と不快感へ引きずり込むが、何も感じない人もいる。
http://demonssmile2525soc.wixsite.com/nakanosakaue-demons


べろべろガンキュウ女
berobero_logo.jpg

next underground、静か系エログロナンセンスを標榜していた…関西最注目若手団体。
べろべろガンキュウ女は初期衝動のfirst合計8回の公演を終え、現在は2ndseasonとして、大阪、東京の2都市で活動中。98年生まれの小山都市雄が全ての作・演出を手がける。
2016年に旗揚げをし、今イベントまでに行われる公演は合計で15回を超える。
超ハイペースの体力を誇ることでモンスターってことですか!?
http://beroberoeys.wixsite.com/berogan/blank-2


らぶ・まん
love_logo.jpg

脳ミソとろける!キッチュでたわわな人間芝居
デコトラでの野外公演や、マンバゾンビアイドル“ヴァギナ☆ムーン”としての活動、全編唄と踊りのみのショウ公演、漫画家・サラリーマン・やり投げ選手を起用するなど既存の手法や劇空間、役者に囚われない作品をサイケでエネルギッシュに展開する。
劇団第二回公演『父と乳』が2014年度王子小劇場最優秀作品賞を受賞。
https://ameblo.jp/loveman-info
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply