fc2ブログ

【土日に向けてっ】王子銀座商店街×参加団体コラボポスターのおみせ【ごはんたべよう!】

佐藤佐吉大演劇祭スタッフ

こんにちは!
大石です!

今回は、土日に向けて!商店街×劇団のコラボポスターをお願いしているお店を一挙ご紹介しようと思います!

観劇するとき、いつもの行動範囲とは離れた地に赴くことが多いですよね。
そんなとき、その土地のおいしいもの、たべたいなぁって思ったりしませんか。私はします。
荻窪行ったら二郎食べよう、そんな時期もありました。おいといて、
今回の企画は、(わたしもよくご利用させていただきます)チェーン店さんではなく、地元に根付いたお店のみにお願いしております。
ぜひ、王子の街並み・散策をお楽しみいただければと思います。

こちらに「コラボポスター&演劇祭MAP」を作成いたしました!

合わせてみれば王子マスター!!!




それでは紹介に移ります!が!徒歩○○分、とかは、完全に!主観です!さあ参ります!



■ラーメン■
□かいらく (×Mrs.fictions)
東京都北区王子2丁目28−9
11:00~19:20 ※15:00~17:00は休憩
定休日:木曜日

みんな大好きかいらく。あっさり醤油ラーメン、いくらでも食べられる飽きのこない昔ながらの味と、
ボリュームに大満足!大盛りは結構あります。
ワンタン・チャーシューもおいしい!みんな大好きかいらくです。
(王子小劇場・王子スタジオとも徒歩3~5分程度)


□つけ麺 しょうえい (×演劇組織KIMYO)
東京都北区王子1丁目22−2 一番街ビル 1F
11:00~24:00 年中無休

600gまで大盛り無料のしょうえい。種類豊富で、あつもり・割りスープももちろん可能。
茹で餃子も美味しいです。劇場裏手から至近のため、よく劇団さんが通われるという噂・・・!!
こちらも、こってりしすぎない、通えるおいしさです!!
(王子小劇場から徒歩3分、王子スタジオから徒歩6分程度)

□麺や雄 (×北区民と演劇を作るプロジェクト)
東京都北区王子1-15-5
[月~土]11:30~23:00 ※なくなり次第終了
[日・祝]11:30~21:00なくなり次第終了

知る人ぞ知る、というか有名な「えびだし」ラーメンのお店。
そのえびの風味は一度食べに行けばとにかく驚き、二度食べに行けば病みつきに!
(王子小劇場から徒歩3分、王子スタジオから徒歩7分程度)

■中華

□天安門 (×ピヨピヨレボリューション)
東京都北区王子1-17-1
11:30~14:30
17:00~23:00(LO22:45)※不定休

ランチは天安門、そしてディナーはみんなで天安門。みたいな天安門さん。
大人数で行くと美味しくて満腹なのに驚くべき安さ。店員さんの優しさも相まって、とてもいい空間なのです。
とにかく焼き餃子を食べていただきたい。
(王子小劇場から徒歩3分、王子スタジオから徒歩7分程度。麺や雄の正面です。)


□桃花園 (×CITA)
東京都北区王子1-10-9

王子駅北口を左に曲がるとすぐの通りで徒歩1分!赤い店内がおしゃれです。
長年の歴史を感じさせる味で、ボリューム満点!
(王子駅から徒歩1分!)

■パン
□明治堂 (×LiveUpCapsules)
東京都北区王子1-14-8
1Fベーカリー:6:30~21:00
2Fカフェ:09:00~19:00
※日曜定休

花まる学習会王子小劇場を超えて、右に曲がるとすぐ!赤い建物が目印の明治堂さんは創業明治22年。
いやこれマジでパンの宝石箱なんで一度は行ってみていただきたい!その種類に思わず頬が緩むこと間違いなし。
実はモーニングもおすすめです。日曜定休に気をつけて!!!
(王子小劇場から徒歩1分、王子スタジオから徒歩5分程度)


■イタリアン
□lala (×トリコロールケーキ)
東京都北区王子1-14-1 山本屋ビルB1
ランチ 11:00~17:00
ディナー 17:00~23:00(L.O.22:30)

花まる学習会王子小劇場から徒歩3分!生パスタを使用し、原材料にこだわっています!
エビとホタテのラオジャンクリームパスタが絶品!(by北川大輔)
(王子小劇場から徒歩3分、王子スタジオから徒歩6〜7分程度)


□ピッツェリア アルベリ (PIZZERIA ALBERI) (×遠吠え)
東京都北区王子1-23-3 伊勢佐ビル1F
[水〜土]
11:00〜14:00(イートインL.O.13:30)
17:00〜22:00(イートインL.O.21:30)
[日・月・祝]
11:00〜14:30(イートインL.O.14:00)
17:00〜21:00(イートインL.O.20:30)
※定休日・火曜日(祝日の場合は変更あり)

お手頃な金額で、本格的なピザが食べられる!ランチは500円でドリンクがつく!雨の日はポイント二倍!
イートインだけでなく、テイクアウトも可能です。おすすめはマルゲリータです!(by佐々木)
(王子小劇場から徒歩5分、王子スタジオから徒歩10分程度)


□Trattoria MINORI (トラットリア ミノリ) (×劇団スポーツ)
東京都北区王子1-21-9 飯村ビル 1F
[月~木]11:30~14:00 / 17:00~22:30
[金]11:30~14:00 / 17:00~翌2:00
[土]11:00~14:30 / 17:00~翌2:00
[日]11:00~14:30 / 17:00~22:30

トラットリア【trattoria】とは、気軽に入れる、比較的小さくて大衆的なイタリア料理店。その名前の通り、おしゃれなのに入りやすい美味しいお店です!
ピザ釜で焼き上げたもちっとしたピザや米粉100%のパスタなど、様々なメニューと共に、カウンターから半個室まで様々なお席も!
アルベリさんと真向かいです!
(王子小劇場から徒歩5分、王子スタジオから徒歩10分程度)


□そふりっと (×鬼の居ぬ間に)
東京都北区王子1-10-9
11:00~22:30(L.O.22:00)
[ランチ]11:00~15:30

王子駅北口から徒歩1分!桃花園さんのおとなり「そふりっと」さんは、パスタやオムライスなどの種類がとっても豊富!
うにのパスタ、食べたいです。うにのパスタ、おいしそう。
喫煙可なのも愛煙家にはポイント!?
(王子駅北口から徒歩1分)



□TAGEN DINING CAFE (タゲンダイニングカフェ)(×X-QUEST)
東京都北区王子1-10-9
日〜木 11:00~23:00(L.O.)
金・土 11:00〜23:30(L.O.)
※不定休

超超駅ちか!そふりっとさん・桃花園さんとの並び!
もう全てがおしゃれ!!!オーナーシェフ自らのこだわりで選んだワイン、食材には思わず舌鼓。
最近のおすすめは鳥もも肉のコンフィと魚介のリゾット!by北川大輔


■ネパール料理・カレー
□ネワパサ(×劇団「地蔵中毒」)
東京都北区王子1-22-2 一番街ビル
ランチ   11:00~15:00
ディナ- 17:00~23:30

本格的なネパール料理・インドカレー・タイカレー。ランチでいくとお腹いっぱいになれます!おいしい!
でもこのネワパサさん、なぜか謎にとんかつとか、本当にいろんなメニューがあって…!謎です!
気さくな店主さんたちでにぎわっています!!
(王子小劇場から徒歩4分、王子スタジオから徒歩10分程度)


■お好み焼き
□さん太(×ウンゲツィーファ)
東京都北区王子1-17-1-112
※月曜定休

王子のお好み焼きと言ったらここ!お好み焼き、もんじゃはもちろん、焼き物も美味しいです!
なんだか学校帰りの野球部ががやっと来そうな雰囲気は、王子の空気を感じるのにとってもいいかも!
つけ麺しょうえいさん、ネワパサさんの向かいです!
(王子小劇場から徒歩5分、王子スタジオから徒歩10分程度)


■定食・居酒屋
□山田屋 (×クロムモリブデン)
東京都北区王子1-19-6
AM08:00~PM13:00 (土曜は多少早めに閉まります)
PM16:00~PM21:00

王子で朝から飲める。といえば山田屋さんです。王子小劇場至近!
お昼の定食めちゃ混みです!全部美味しいですが、個人的には「お弁当」をおすすめ。この値段でびっくり!という、お刺身てんぷらつきの2重の御膳!ぜひ!
(王子小劇場から徒歩4分、王子スタジオから徒歩6〜7分程度)


□ダイニング居酒屋 絆 (×果てとチーク)
東京都北区王子1-18-13 京屋ビル3F
月~土・祝日ディナー 16:00~翌1:00(L.O.24:15、ドリンクL.O.24:30)
月~土 ランチ 11:30~14:30(L.O.14:00)
日 13:00~24:00(L.O.23:30、ドリンクL.O.23:30)

最大70名、掘りごたつありカウンターあり。お得なコースもありますし、絆さん自体は3階なのですが、2階のカラオケマリンブルーさんを利用することでの焼酎ボトルサービスなど、打ち上げ・宴会なども最適!
ランチの定食もこだわっています!!!店主さんがすごく気さくで話しやすい!
(花まる学習会王子小劇場から徒歩4分、王子スタジオから徒歩10分程度)


□和奏酒 集っこ (×花まる学習会王子小劇場)
東京都北区王子1-22-16 まきやファーストビル 5F
月~木、祝日、祝前日: 17:00~翌1:00(料理L.O. 24:15 ドリンクL.O. 24:15)
金、土: 17:00~翌4:00(料理L.O. 翌3:00 ドリンクL.O. 翌3:30)

喫茶店「まきや」さんのビル5階にある居酒屋さん!
日本酒の品揃えがすごい!広い!綺麗!かっこいい!
ステージやプロジェクターもあり、様々なイベントも開催しております!
あなたもトークイベントを開催できるかも・・・っ!?
(花まる学習会王子小劇場から徒歩4分、王子スタジオから徒歩10分程度)


■お蕎麦
□砂場(×天ぷら銀河)
東京都北区王子2-30-1
11:00~15:30 17:00~20:00※水曜定休

花まる学習会王子小劇場から王子スタジオへ行く道にあるお蕎麦屋さん。
天ぷら銀河さんと撮影されてます。天ぷらそば、おすすめです!!!
王子近隣は、立ち食いを除くとここが一番近いお蕎麦屋さんなので、要チェックです!
(王子小劇場から徒歩4分、王子スタジオから徒歩3分程度)


■お寿司
□飛鳥(×花まる学習会王子小劇場)
東京都北区王子1丁目17−1
11:00~翌2:00

飛鳥は美味しい・安い・遅くまでやってるのがとっても嬉しいの3拍子そろった王子の回転寿司!
回転寿司ですが、職人さんが手で握ってくれます!なのに1皿100円から!安い!お味噌汁もおいしい!
名札に趣味が書いてあるのもちょっとほほえんで見ちゃいます!!!


■喫茶店
□まきや (×シラカン)
東京都北区王子1-22-16
月〜金 8時30分~19時30分
土日定休

王子の昔ながらの喫茶店!コーヒーだけでなくオムライスなどランチメニューも美味しいです!
駅からも花まる学習会王子小劇場からもとっても近いので、観劇前には最適!
(花まる学習会王子小劇場から徒歩5分程度、王子スタジオから徒歩10分程度)


■甘味
□石鍋商店(×ぬいぐるみハンター)
東京都北区岸町1-5-10
平 日 9:30~18;00 
土・祝 9::30~17:00  
お召し上り 9:30~16:30(ラストオーダー)
※日曜定休

創業は明治20年で、なんと130年以上の歴史!
劇場から、駅を挟んで反対方向ではありますが、名物の久寿餅やあんみつ、ところてんなど、
ぜひ一度召し上がっていただきたい銘菓がもりだくさん!夕方までですが、ぜひイートインをお楽しみください!
(日曜定休にお気をつけください/王子小劇場から徒歩10分、王子スタジオから徒歩15分程度)


■お買い物

□サンスクエア(×劇団きらら)
東京都北区王子1丁目4−1

マック、松屋、お菓子屋さん、靴屋さん、服屋さん、東武ストア、ネカフェ、バッティングセンター、ボウリング・テニス・ゴルフ練習場などなどなど複合した施設です!とりあえずここにいけば時間は潰れるし財布の紐も緩むってもんよ!です!!!
(王子駅(信号の調子が良ければ)徒歩1分)


□山松屋酒店(×すこやかクラブ)
東京都北区王子1丁目19-7

地元の酒屋といえばここ!オリジナルの麩菓子や、オリジナルワイン「王子の狐のおいしいぶどう酒」はとっても甘いデザートワイン!すごくおいしいですしお土産にも最適なのでは!?ぜひぜひぶらりとお立ち寄ってみてはいかがでしょう?
(王子小劇場から徒歩3分、王子スタジオから徒歩7分程度)


□はなきち (×劇想からまわりえっちゃん)
(駅前店)東京都北区王子1-10-5
営業時間 9:30~20:00(日曜、祝日19:00迄)
TEL・FAX:03-5390-8783 北とびあへのお祝いの花がすぐに対応できます!

(本店)東京都北区王子2-26-2
営業時間:9:00~20:00
TEL:03-3911-8783 FAX:03-3919-8783 ギフトと配達からホームユースまで

王子の花屋、はなきちさんです。駅から北とぴあ・劇場までの間にある駅前店はお祝いのお花にとっても便利!
本店は王子スタジオを少し過ぎたところにあり、スタジオへのお花はこちらからっ
どちらも優しい店主さん・店員さんがお花選びをお手伝いしてくれることでしょう!ぜひお花で気持ちを伝えてみるのはいかが??
(駅前店・王子駅北口から徒歩2〜3分、本店・王子スタジオ1から徒歩3分程度)


□くらしの器 王子ヤマワ (×演劇祭インターンのみなさん)
東京都北区王子2丁目32−2
営業時間10時〜20時 定休日 日曜日

これまたなんと明治38年創業。従来の陶器・ガラス器・漆器・園芸品に加え最近は、和小物や王子の狐グッズを取り扱っております!お面やお面のせんべいなど様々!劇場至近ですのでぜひ観に行ってみてください!
目の前に「狐の行列」の装束稲荷神社があり、そこの管理もされております!
(王子小劇場から徒歩4分、王子スタジオから徒歩7分程度)


----
(※情報は正確を期しておりますが、万が一間違いがあった場合はご容赦くださいませ!!!)


演劇祭、あと38日ありますので、ポスターもどんどん増えていくかも!?
ぜひ観劇と一緒に、行楽もお楽しみいただきたい!と思っております!ぜひぜひ!!!

また、本日24時が「玉山悟と行く、王子観劇ツアー」締切日です!
ぜひお申し込みをっっっ


それではまたお会いしましょう!大石あきおでしたーーーーーーー
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply